黒死病(露出アンダー)修理。修理費など公開
修理に出してきました 以前、記事に書いたPENTAX K70の通称:黒死病問題。これまでは連続シャッターを押したり連写機能で回復していたんですが、ついにそれでも回復しなくなりまして、ついに観念。前回の不調から約5カ月。…
修理に出してきました 以前、記事に書いたPENTAX K70の通称:黒死病問題。これまでは連続シャッターを押したり連写機能で回復していたんですが、ついにそれでも回復しなくなりまして、ついに観念。前回の不調から約5カ月。…
あと1日で2020年が終わる。その前に 前記事からの続きです。一応この記事でこのシリーズの更新を終えるつもりです。6カ月分の写真なのでかけ足になりますがどうぞお付き合いください。 2020年7月:写真へのモチベーションが…
2020年の写真を出来事と共に振り返り 前記事の続きです。 2020年4月:緊急事態宣言発令。自宅周辺が練習場所に 2020/04/07~05/25まで緊急事態宣言が発令され、経済が急にストップしました。当然、仕事も休み…
年越しを迎えるにあたり こんにちは。Yumikaです。 いよいよ2020年も終わろうとしていますが、あっという間でしたね。今年前半のことががかなり昔のことのように思えます。 今年はたくさんの人が今まで経験したことのないよ…
PENTAX K70×Tamron90mm(macro)実写レビュー タムキューことTamron 単焦点マクロレンズ AF90mmで、秋の紅葉を撮影してきました。 銘玉レンズと言われているだけある。 色がなんといっても綺…
真っ暗にしか映らなくなる つい先日の吉祥寺散策の記事にてカメラの調子が悪いと書いたのですが、その原因がPENTAXのKシリーズに頻発するという「黒死病」ということが判明しました。(誰が名付けたのかは不明ですがそのような恐…
音楽LIVE撮影してきました。#03 こんにちは、Yumikaです。Twitterネームはみゅうです。 2020/11/09に大塚HeartNextで行われた「HYPER 2 MIX〜異種格闘ツーマン〜」 〜空想と妄想と…
音楽LIVE撮影してきました。#02 こんにちは。Yumikaです。 2020/11/4の渋谷DESEO miniで行われたキミイロプロジェクトさんの4ユニットが一堂に会する定期ライブに参戦してきました。※キミイロさんは…
音楽LIVE撮影してきました。#01 こんばんは、Yumikaです。 やっとです。やっと!コロナ禍の影響でずっとやりたくてもできなかった音楽LIVE撮影がやっとできるようになりました。前回の撮影が3月だったので約7か月ぶ…
こんにちは、Yumikaです。 幼い頃からゲーム好きの私なんですが、特に育成ゲーム系は大好物です。その中でも開発ゲームの代表作・SimCityシリーズや、初代プレステで発表された遊園地を作る「thema PARK」はどっ…